| 第1ライダー 中岡光輝選手 | 第2ライダー 柳生和夫選手 |
| 今年は出場チームが多く、激戦となった計時予選 20号車は残念ながら予選突破ならず決勝グリッドへ並ぶことが出来なかった。 |
|
| 16号車の安達・田中ペア 54番グリッドからスタート |
|
| スタートライダーは田中選手 予定周回数をこなす前に マシンの不調を訴え緊急のピットイン! 電気系のトラブルが発生! |
|
| 早くもトラブルに見舞われた16号車 マシンを修復して安達選手に交代。 ロスした分を取り戻そうと懸命に走る。 |
|
| しかし!またもやトラブル発生! メカニックの懸命な修復も叶わず 44Lapで8耐を終えてしまった。 |
|
| 原因究明のため16号車は ピット裏へと運ばれた。 |
| 15号車は昨年に引き続き 竹見・宇佐見ペア 35番グリッドからスタート 15位以内をめざす! |
|
| スタートライダーは宇佐見選手 序盤から飛ばしすぎて、 縁せきにシフトペダルをヒットさせてしまうが 快調に周回を重ねる。 |
|
| 15位以内を目標に向けて走る チーム代表の竹見選手 |
|
| 序盤、順調だった15号車 中盤にまさか! 16号車と同じトラブル発生! なんとしてでも全滅は避けたいと 必死で修復作業するメカ達。 |
|
| そして、なんとか修復し コースに戻ることが出来た!が、 大幅にロスしてしまった。 |
|
| マシンは直った! 目標の15位以内は難しくなったが、 完走を目指して再び走る。 |
|
| そして、残り2時間弱 時間調整の為 「もう一回続けて走ってもらおうか〜」 |
|
| 最後のピットイン! | |
| 「そんな殺生な〜 32Lapも走らすなんて〜(ToT)」 |
|
| ハァハァハァ〜 「とにかく水ちょうだい!みず〜っ!」 |
|
| 残り45分 チェッカーを目指して走る竹見選手 |
|
| 無事、チェッカーを受け チームとして全滅は避けられた。 スタッフ総出でお出迎え |
|
| おかえり〜♪ |
| 8耐結果 | |
| 15号車 | 予選 35位 決勝 53位 |
| 16号車 | 予選 54位 決勝 リタイア |
| 20号車 | 予選 79位 決勝 - |
| ご声援有難う御座いました |
| サインくださ〜〜〜い♪ 「はいっ!Ta・ke・miっと!ついでにマーク書いちゃおーっと!」 |
|
| サインくださ〜〜〜い♪ 「はいっ!U・sa・miっと!ついでにマークいる?」 |
|